このサイトはPR(プロモーション)を含みます
PR

ストレッチイメージsdファンデの口コミで肌のハリを取り戻せるか検証

[PR]この記事はプロモーションを含みます

ストレッチイメージsdファンデーションがバージョンアップしてストレッチイメージsdファンデーションαに!

さっそく使った人の口コミで、失った肌のハリを取り戻せるか口コミを調べて驚きました!

2025年3月25日時点でX(旧ツイッター)などのsnsやネット上に見当たりません。

tbsショッピングで特別価格で紹介されたので、口コミが集まってくるまで待ちましょう。

それまでは従来品の口コミが参考になるので、ご紹介しておきますね。

スポンサーリンク

ストレッチイメージsdファンデーションの悪い口コミ

こちらでは従来品の良い口コミだけでなく、悪い口コミも正直にご紹介します。

tbsショッピング楽天市場店の評価は5点満点で2.74点。Amazonのtbsショッピング公式ストアでは5点満点で3.3点。(2025年3月25日時点)

伸びが良くないという悪い口コミ

伸びが良くないし肌のハリも感じません(引用:Amazon)

使い心地や仕上がりには個人差がありますね。

乾燥するという悪い口コミ

顔が突っ張って乾燥するテクスチャー(引用:Amazon)

水で仕上げるので、乾いてくると乾燥を感じることがあります。またピーンと引っ張られる感覚が苦手だと不快になるでしょう。

従来品の口コミはAmazonに80件以上あるので、確認できます。

ストレッチィケージsdファンデーションの口コミをAmazonでチェック

ストレッチイメージsdファンデーションの良い口コミ評判

半顔に使ってみたという良い口コミ

片法の顔に使うと使ってない方との違いがわかりやすい。悩みが目立ちにくくなると印象が変わりますね。

口コミを確認してみると「満足」「全然ダメ」など、正反対の意見が投稿されてました。

使う人によって仕上がりが異なるようです。

原因を調べると、使い方で違いが出てくることがわかりました。

ストレッチイメージsdファンデ従来品の口コミはこちら

ストレッチイメージsdファンデーションの使い方

そこで公式ショップで詳しい情報をゲットしようと確認してみたら、きれいにピンとさせるための使い方の動画であったので見たらわかりやすかったですよ。

ピーンとなる秘密を暴露!

ストレッチsdファンデを塗るとどうしてピーンとなるのか不思議だったので仕組みを調べてみました。

ミネラル同士が引っ張り合う

どうやら配合されてるミネラル成分には引っ張り合う性質があって、それを利用してることがわかりました。ミネラルは美肌に必要な成分の一つ。それが物理的な働きでハリピン作用に関わってるとは驚き。

乾燥小じわは皮膚の溝。その溝に入ったミネラルが引っ張り合うことで溝が引き締まってピーンとなる物理的な仕組みが働くんです。

文字や言葉では使い方がイマイチわかりにくいものです。

tbsショッピングの公式ページにはキレイに仕上げるコツが動画で説明されてました。

それを見ると水分と化粧水を含ませたパフを使ってファンデーションを伸ばすことがポイント。

カラーはナチュラルの1色だけど、自分の肌と合わない場合は日常的に使ってるリキッドファンデと混ぜて調整したりする方法も動画で紹介されてました。

ムラになったり白浮きしたときの対処の仕方もちゃんと説明されてたので、これまでうまく仕上がらなかった・・・・・という場合も動画を見てほしいですね。

スポンサーリンク

美容成分を配合でスキンケアも

引っ張り合うミネラル成分の他にも乾燥を防ぐために美容保湿成分をたくさん配合しています。

バージョンアップして保湿成分を増量!メイクしながら乾燥ケアができます。

  • ヒアルロン酸Na(保湿成分)
  • ピロリン酸4Na(保湿成分)
  • 水溶性コラーゲン(保湿成分)
  • ソルビトール(保湿成分)
  • アミノ酸※

※:グリシン、セリン、アラニン,グルタミン酸、アルギニン,トレオニン、プロリン、リシン、ベタイン

tbsの番組内で紹介されてきたストレッチイメージsdファンデーションα。正しい使い方でハリピンが体験できますよ。

全成分:水、ケイ酸(Na/Mg)、シリカ、ペンチレングリコール、BG、酸化チタン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、グルタミン酸、アルギニン、アルミナ、アクリレーツコポリマー、エチルヘキシルグリセリン、グリシン、セリン、アラニン、ソルビトール、トレオニン、ピロリン酸4Na、プロリン、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、ベタイン、ポリクオタニウム-7、PCA-Na、トコフェロール、メチルパラベン、リシン、酸化鉄、グリチルリチン酸2K

スポンサーリンク